自動車税払って通帳の数字が一気に寂しいことになりました。
ついでに車の保険だって支払いあったので年度の変わり目ってほんとに厳しい。
車を購入する時期って、新生活始まる前なので3月ぐらいが多い?のでしょうか。これに車検まである年なので大変。
旦那と車検の年がかぶってないことだけが割と救いです。
公共料金銀行で支払ってみた
お金をおろすついでだったので、銀行でそのままお支払したんですけどなんだかすごく時間かかった。すぐに終わると思っていたのに……。
受付番号の紙っを取る時点で、私の前におばあさん一人しかいないのが分かってたんでラッキーとなったんですけど、これがもうラッキーでなくアンラッキー。
おばあさんと銀行員さんずーっと喋ってる。ちゃんと待ってる人が座る場所で待ってるんですけれども、どうもマイナンバーマイナンバーって説明する側も受ける側も連呼していて、全然話が進んでいない様子。
普段ATMぐらいしか活用しないからわからないんですけど、マイナンバー導入してなんかそんなに複雑になったのか。おばあさんも話が難しくて分かってない様子。
究極の個人情報だからね。取り扱う側も慎重にならないといけないので、理解してないのにこうしてくださいなんて言えないんでしょうけど。
私の順番が来ない。
さっと払って帰るつもりだったんですがそんな簡単に行かないようで、もうちょっ歩いた先にコンビニがあったなー。あそこ行けばよかったなーなんて本当に暇で暇でしょうがなかったです。
やっと私のターン!
もうホント申し訳ないですけど出て行こうと思っていたら、他の方が出てきて対応してくれることに。
長かった。
そこから普通に対応してもらってさあ終わったと思ったんですが、そこからなんでかローン相談やら保険相談を受けてくれるって言う商品(?)の案内が始まる。
今のところローンなんて組む予定ないですよー。保険とかも自分で納得できるまでは決められないし、そもそも銀行でそういうの受けたら他の商品と比べようがないのでは?
お金の事ってある程度理解できるようになりたいとは思いますが、その時にならないとやる気の出ない人間なので多分なぁなぁになってしまう。
でも、適当にしてはいけない所なので難しいですね。
とにかく必死に全部断りました。
早い方がいいのもわかっているけど、今は私のキャパオーバーです。
それに待ち時間長くて帰りたいメーター振り切ってました。
余計な時間を取られたくないならコンビニがラク
今回感じたのは、お金払うだけで終わらせたいならコンビニがい一番楽だなってことです。過剰なサービスも時には面倒臭いと思わせる要因になりますものね。
来年の私に言っておこう。
来年はコンビニに行きなさい。